
ビタミンB6 :肌や粘膜を丈夫にする働き
:食べ物のタンパク質を分解してアミノ酸へ
アミノ酸から筋肉、爪、髪などをつくる時に働く
※妊婦さんに必要な栄養素
ビタミンC :ウイルスなどから体を守る
: 肌にハリをもたせる
:コラーゲンの生成を促す
ビタミンE :血液をサラサラにする = 動脈硬化を予防
: 抗酸化作用 = しみやしわを防ぐ
B-カロテン :抗酸化作用(病気や老化をおさえる)
:ビタミンAに変わることで、目の健康の維持
カリウム :利尿作用
:体の水分や血圧を調節
:高血圧(脳卒中などの原因)の予防
鉄 :血液の成分となる
食物繊維 :腸の中をきれいにする=消化、吸収、
排泄のサイクルがよくなる
炭水化物 :学び次第、更新
ヤラピン :胃を守る
(切り口の白い液)
※紫いもにはアントシアン(抗酸化作用=老化防止)が含まれる
